西教寺では、永代納骨が可能です。一般的に永代供養とは、諸事情において当家にてご先祖のお墓守りができなくなった場合(今後できなくなるとお考えの場合)お寺にご先祖を託すということです。ご先祖様への感謝を放棄するということではなく、安心信頼できるお寺に故人を託すということなのです。
継承者はいない方、その他、様々なご事情があるかと考えます。西教寺では、皆様ご家族にかわりご先祖守りを致します。本堂内の納骨堂に永代納骨致します。いつでもお参りいただける環境です。
西教寺の永代供養は、永代供養期間という概念がありません。それは、お寺に納骨する限り、字のごとく「永代にわたり供養する」というのが当たり前だからです。
永代供養 選べる納骨安置
【永代供養納骨安置方法について】
永代供養の納骨安置方法もご希望に応じてさまざまなスタイルでお受けしております。基本的に、合祀合葬(合葬として、合祀納骨となります)、個別納骨(個人お一人様単位)、夫婦単位(お二人様単位)、友人(お二人様単位~)、家族単位(三名様~)となります。
以前は、永代供養と言えば、合祀合葬スタイルが基本でしたが、永代供養としてもまだご家族がいる限りは、個別納骨を希望する方、またご夫婦でお二人の先々をお考えの方などが多く、個別での永代供養希望が増えているというのも現状です。ご事情でお墓の管理はできないが、お墓と同様な感覚でご先祖を守っていきたいという時代の流れかと考えます。
当寺院ではこのようなご希望にも対応し、合祀合葬の他、個別での永代供養納骨も可能となります。ご負担いただく費用なども明確に表示しておりますので、ご希望の永代供養内容をご確認ください。 (個別納骨は、1人、夫婦友人兄弟姉妹など2人単位、そして3人~6人の家族単位でのお申込みが可能です)
■永代供養合祀合葬納骨のご案内(18万円)
■永代供養個人夫婦友人家族納骨のご案内(45万円~)
安心できる供養環境
安心できる永代供養として、年4回の合同永代経を開催致します。新年・春彼岸・夏お盆・秋彼岸、合同永代経にはどなたでもご参加可能です。(永代経参加に関する費用負担等はございません。最初に山納いただく費用に全て含まれております)
永代供養のお申込みはどなたでも受付致します。以前の宗旨宗派は問いません。但し仏事は当宗派、浄土真宗本願寺派の教義に従います。仏教徒であり、この点をご理解いただくのがお申込みの条件となります。
既に法名(戒名)がある方は、その戒名にて永代納骨が可能です。別途法名(戒名)を授与することはございません、よって戒名による追加費用などもございません。法名(戒名)のない方は、当寺院で授与致します。その場合も法名料(戒名料)なども必要ございません。
永代供養納骨をお申込みいただいても、檀家になる必要はございません。よって、年会費や寄付寄進などを求めることはございませんのでご安心ください。
永代供養個人夫婦家族納骨45万円~